検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不安な経済/漂流する個人 

著者名 リチャード・セネット/著
著者名ヨミ リチャード セネット
出版者 大月書店
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118051094361/セネ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000008756
書誌種別 図書
著者名 リチャード・セネット/著   森田 典正/訳
出版者 大月書店
出版年月 2008.1
ページ数 207 7p
大きさ 20cm
ISBN10 4-272-43073-4
ISBN13 978-4-272-43073-4
分類記号 361
書名 不安な経済/漂流する個人 
書名ヨミ フアン ナ ケイザイ ヒョウリュウ スル コジン
副書名 新しい資本主義の労働・消費文化
内容紹介 なぜグローバル化した資本主義経済のもとでは、労働・経済・政治のすべてが不安定化するのか。現代社会の諸事象を組織・能力観・消費文化の3つの変容から読み解き、ポストフォーディズム時代の新たな人間疎外を描き出す。
著者紹介 1943年シカゴ生まれ。社会学者、作家。リースマン、エリクソンらに師事し20代半ばから都市論などを発表。マサチューセッツ工科大学教授。著書に「それでも新資本主義についていくか」等。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
361 361
社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。