検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会政策研究 8

著者名 『社会政策研究』編集委員会/編集
著者名ヨミ シャカイ セイサク ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 東信堂
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0119018332364.1/シヤ/8帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000057746
書誌種別 図書
著者名 『社会政策研究』編集委員会/編集
出版者 東信堂
出版年月 2008.4
ページ数 351p
大きさ 21cm
ISBN10 4-88713-837-7
ISBN13 978-4-88713-837-7
分類記号 364.1
書名 社会政策研究 8
書名ヨミ シャカイ セイサク ケンキュウ
各巻のタイトル 特集格差論再考



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 格差論議の方法的省察 後藤 玲子/著
2 「格差社会」と「機会の平等」 橋本 健二/著
3 「健康格差」の視点が格差論にもたらすもの 近藤 克則/著
4 格差社会論の社会的文脈 橋爪 大三郎/著
5 ベーシックインカム Philippe Van Parijs/著 齊藤 拓/訳 後藤 玲子/訳
6 ベーシックインカム(BI)論者から見た日本の「格差社会」言説 齊藤 拓/著
7 介護保険の政策評価の動向 平岡 公一/著
8 介護保険の評価研究プロジェクトの概要と5つの視点 平野 隆之/著 近藤 克則/著
9 介護保険給付実績分析ソフトの設計思想と到達点 平野 隆之/著 笹川 修/著
10 認知症高齢者のサービス利用構造と地域ケアの推進課題 平野 隆之/著 奥田 佑子/著
11 要介護認定データを用いた施設ケアのアウトカム評価の試み 伊藤 美智予/著 近藤 克則/著
12 AGESプロジェクト 加藤 悦子/著 近藤 克則/著
13 イギリス国民健康保険における認可組合制度の再考 香川 重遠/著
14 戦時体制下の国民健康保険制度 高嶋 裕子/著
15 書評 冨江直子『救貧のなかの日本近代-生存の義務-』 金子 光一/著
16 書評 杉野昭博『障害学:理論形成と射程』 小川 喜道/著
17 書評 秋元美世『福祉政策と権利保障:社会福祉学と法律学との接点』 武智 秀之/著
18 書評 I.ホリデイ他編著、埋橋他訳『東アジアの福祉資本主義-教育、保健医療、住宅、社会保障の動き』 金 成垣/著
19 書評 三井さよ・鈴木智之編著『ケアとサポートの社会学』 春日井 典子/著
20 書評 太郎丸博編著『フリーターとニートの社会学』 杉野 勇/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
社会政策
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。