検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千両花嫁 (とびきり屋見立て帖)

著者名 山本 兼一/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0118304576913.6/ヤマ/帯出可在庫 
2 高岡CC開架分館一般図書0610757364913.6/ヤマ/帯出可在庫 
3 前 林開架分館一般図書4010006694913.6/ヤマ/帯出可貸出中  ×
4 浄 水開架分館一般図書3010030926913.6/ヤマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000060975
書誌種別 図書
著者名 山本 兼一/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.5
ページ数 360p
大きさ 20cm
ISBN10 4-16-327050-0
ISBN13 978-4-16-327050-0
分類記号 913.6
書名 千両花嫁 (とびきり屋見立て帖)
書名ヨミ センリョウ ハナヨメ
内容紹介 時は幕末。将軍の上洛に沸き立つ京の都で、ゆずと真之助の駆け落ち夫婦が開いた道具屋は、新撰組や龍馬がお客。「見立て」と「度胸」で幕末の世を渡っていく夫婦の成長を軸に、京商人の心意気を描いた連作短篇集。
著者紹介 1956年京都市生まれ。同志社大学文学部美学及び芸術学専攻卒業。「弾正の鷹」で小説NON短編時代小説賞、「火天の城」で松本清張賞受賞。ほかの著書に「雷神の筒」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 千両花嫁
2 金蒔絵の蝶
3 皿ねぶり
4 平蜘蛛の釜
5 今宵の虎徹
6 猿ケ辻の鬼
7 目利き一万両

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 兼一
2008
913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。