検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本初、新聞が発行された (新・ものがたり日本歴史の事件簿)

著者名 小西 聖一/著
著者名ヨミ コニシ セイイチ
出版者 理論社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫C児童書0142092890K289/コニ/帯出可在庫 
2 若 林開架分館児童書9041965299K289/コニ/帯出可在庫 
3 開架分館児童書9041934575K289/コニ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000075542
書誌種別 図書
著者名 小西 聖一/著   小泉 澄夫/画
出版者 理論社
出版年月 2008.7
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN10 4-652-01646-6
ISBN13 978-4-652-01646-6
分類記号 289.1
書名 日本初、新聞が発行された (新・ものがたり日本歴史の事件簿)
書名ヨミ ニホンハツ シンブン ガ ハッコウ サレタ
副書名 幕末の漂流者ジョセフ・ヒコがまいた種
内容紹介 江戸から明治へと時代の大きなうねりとともに生まれ変わっていく日本に外国をつたえ、のちに「新聞の父」と呼ばれたジョセフ・ヒコ。鎖国政策の中、アメリカにわたり数奇な運命をたどった彼の波乱に満ちた生涯を紹介する。
著者紹介 1939年生まれ。愛媛県出身。早稲田大学大学院修士課程(日本史)修了。映像作品に「くらしの歴史」、著書に「くらべてみよう100年前と」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小西 聖一 小泉 澄夫
2008
289.1 289.1 K289
浜田 彦蔵 新聞-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。