検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末維新と佐賀藩 (中公新書)

著者名 毛利 敏彦/著
著者名ヨミ モウリ トシヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118335430210.58/モウ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000083586
書誌種別 図書
著者名 毛利 敏彦/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.7
ページ数 5 226p
大きさ 18cm
ISBN10 4-12-101958-5
ISBN13 978-4-12-101958-5
分類記号 210.58
書名 幕末維新と佐賀藩 (中公新書)
書名ヨミ バクマツ イシン ト サガハン
副書名 日本西洋化の原点
内容紹介 技術力で幕府や他藩を圧倒し、開明的な藩士を多数輩出した佐賀藩。しかし明治維新の原動力となった「薩長土肥」の中での影は薄い。佐賀の乱以降、薩長政権下、活躍が軽視された佐賀藩の真の価値を描く。
著者紹介 1932年千葉県生まれ。九州大学大学院博士課程修了。大阪市立大学名誉教授。著書に「明治維新の再発見」「台湾出兵」「明治維新政治外交史研究」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期 明治維新 佐賀藩
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。