検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生態系と群集をむすぶ (シリーズ群集生態学)

著者名 大串 隆之/編
著者名ヨミ オオグシ タカユキ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0118526568468.4/オオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000111689
書誌種別 図書
著者名 大串 隆之/編   近藤 倫生/編   仲岡 雅裕/編
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2008.10
ページ数 14 252p
大きさ 21cm
ISBN10 4-87698-346-9
ISBN13 978-4-87698-346-9
分類記号 468.4
書名 生態系と群集をむすぶ (シリーズ群集生態学)
書名ヨミ セイタイケイ ト グンシュウ オ ムスブ
内容紹介 「食う・食われる」「資源をめぐる競争」…生物群集の相互作用は、物質やエネルギーの循環を介して、生態系を変えていく。群集生態学と生態系生態学の最新の知見を紹介し、統合的な発展に対する課題と展望について議論する。
著者紹介 京都大学生態学研究センター・教授。専門分野は進化生態学、個体群生態学、群集生態学など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 元素で読み解く食物連鎖 加賀田 秀樹/著
2 生物群集が支える湖沼生態系の物質循環 土居 秀幸/著
3 群集生態学の研究に用いる同位体解析 陀安 一郎/著
4 地上と土壌の相互作用 宮下 直/著
5 陸域と水域の生態系をつなぐ 岩田 智也/著
6 群集-環境間のフィードバック 三木 健/著
7 ランドスケープフェノロジー 工藤 岳/著
8 気候変動にともなう沿岸生態系の変化 仲岡 雅裕/著
9 生物群集と生態系をむすぶ 仲岡 雅裕/ほか著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
468.4 468.4
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。