検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語は死にかかっている (NTT出版ライブラリーレゾナント)

著者名 林 望/著
著者名ヨミ ハヤシ ノゾム
出版者 NTT出版
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0118381756810.4/ハヤ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000120365
書誌種別 図書
著者名 林 望/著
出版者 NTT出版
出版年月 2008.10
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7571-4190-2
ISBN13 978-4-7571-4190-2
分類記号 810.4
書名 日本語は死にかかっている (NTT出版ライブラリーレゾナント)
書名ヨミ ニホンゴ ワ シニカカッテ イル
内容紹介 低俗な流行語、紋切り型が垂れ流され、悪行の隠れ蓑にことばが利用されている。背伸びしない、正直なことば遣いは何処へ行ったのか。知性ある日本語を取り戻すための話し方指南。
著者紹介 1949年東京生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。ケンブリッジ大学客員教授などを務めた。専門は日本書誌学、国文学。「イギリスはおいしい」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 望
2008
810.4 810.4
日本語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。