検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなが主人公の学校 (ドキュメント・ユニバーサルデザイン)

著者名 保井 隆之/著
著者名ヨミ ヤスイ タカユキ
出版者 大日本図書
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童児童書0142108704K372/ヤス/帯出可在庫 
2 高橋CC開架分館児童書0240509309K372/ヤス/帯出可在庫 
3 上 郷開架分館児童書5040514053K372/ヤス/帯出可在庫 
4 竜 神開架分館児童書9042015192K372/ヤス/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000177783
書誌種別 図書
著者名 保井 隆之/著
出版者 大日本図書
出版年月 2009.3
ページ数 172p
大きさ 20cm
ISBN10 4-477-01991-8
ISBN13 978-4-477-01991-8
分類記号 372.107
書名 みんなが主人公の学校 (ドキュメント・ユニバーサルデザイン)
書名ヨミ ミンナ ガ シュジンコウ ノ ガッコウ
副書名 学校はみんなでつくる場所
内容紹介 障害や国籍、つらい過去もその子のかけがえのない一部として尊重し合う仲間が集まった、子どもが主人公の新しい学びの場を紹介。障害に気付かず辛い学生生活を送った人や、新しい取り組みにチャレンジする人も取り上げる。
著者紹介 1966年東京都生まれ。読売新聞東京本社記者。「教育ルネサンス」取材班などを経て、大学取材班に所属。少子化で生き残りの時代に入った大学をルポする記事を執筆している。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
日本-教育 特別支援教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。