検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10分で読める物語 2年生

著者名 青木 伸生/選
著者名ヨミ アオキ ノブオ
出版者 学研教育出版
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童児童書0142130476K908//2帯出可貸出中  ×
2 上 郷開架分館児童書5040519293K908/アオ/2帯出可貸出中  ×
3 藤岡南開架分館児童書9042119556K908/アオ/2帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000332817
書誌種別 図書
著者名 青木 伸生/選
出版者 学研教育出版
出版年月 2010.5
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN10 4-05-203225-7
ISBN13 978-4-05-203225-7
分類記号 908
書名 10分で読める物語 2年生
書名ヨミ ジップン デ ヨメル モノガタリ
副書名 国語の先生が選んだ物語
内容紹介 「半日村」「パンのかけらと小さなあくま」「カンガルーの赤ちゃん」など、国語の先生が選んだ小学2年生のための物語、詩、俳句、民話などを13作品収録。朝の10分間読書に最適の一冊。
著者紹介 1965年千葉県生まれ。東京都の教員を経て、筑波大学附属小学校教諭。全国国語授業研究会会長。日本国語教育学会常任理事。著書に「発言する子ども」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 きつねのしゃしん あまん きみこ/作 たかす かずみ/絵
2 半日村 斎藤 隆介/作 スズキ コージ/絵
3 さるじぞう 西郷 竹彦/作 アンヴィル奈宝子/絵
4 お月夜 北原 白秋/作 とよた かずひこ/絵
5 パンのかけらと小さなあくま 内田 莉莎子/再話 井江 栄/絵
6 カンガルーの赤ちゃん 中川 志郎/文 内山 晟/写真
7 夏休み、ぼくはおばあちゃんちに行った ゆうき えみ/作 山口 みねやす/絵
8 空がある 与田 凖一/作 小林 敏也/絵
9 三月の風 ミリアン・C.ポッター/原作 春山 行夫/文 村田 エミコ/絵
10 みどり色の宝石 茂市 久美子/再話 石川 えりこ/絵
11 松尾芭蕉の俳句 松尾 芭蕉/俳句 あべ 弘士/絵
12 算数の時間です 寺村 輝夫/作 西川 おさむ/絵
13 かぐやひめ 円地 文子/文 清重 伸之/絵

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 伸生
2010
908 908 K908
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。