検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会的排除とは何か (こぶしフォーラム)

著者名 デイヴィッド・バーン/著
著者名ヨミ デイヴィッド バーン
出版者 こぶし書房
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118789760361.8/バン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000355476
書誌種別 図書
著者名 デイヴィッド・バーン/著   深井 英喜/訳   梶村 泰久/訳
出版者 こぶし書房
出版年月 2010.7
ページ数 388 8p
大きさ 20cm
ISBN10 4-87559-250-1
ISBN13 978-4-87559-250-1
分類記号 361.8
書名 社会的排除とは何か (こぶしフォーラム)
書名ヨミ シャカイテキ ハイジョ トワ ナニカ
内容紹介 ブレアによる「反排除」政策は、新たな貧困と排除をうみだした-。イギリス労働党の「社会的包摂」政策はいかに瓦解したか。菅直人民主党政権の政治理念の源流「第三の道」論が破綻する必然性を明らかにする。
著者紹介 1947年生まれ。ニューカッスル大学、LSE(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)で学ぶ。ダラム大学応用社会科学部教授。専門は社会調査論、都市システム論など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイヴィッド・バーン 深井 英喜 梶村 泰久
2010
361.8 361.8
社会的排除
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。