検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融危機後のアジア 

著者名 クロード・メイヤー/著
著者名ヨミ クロード メイヤー
出版者 時事通信出版局
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118838731332.1/メイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000391197
書誌種別 図書
著者名 クロード・メイヤー/著   橘 明美/訳
出版者 時事通信出版局
出版年月 2010.10
ページ数 10 237p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7887-1065-8
ISBN13 978-4-7887-1065-8
分類記号 332.107
書名 金融危機後のアジア 
書名ヨミ キンユウ キキゴ ノ アジア
副書名 リーダーになるのは、中国か日本か
内容紹介 中国と日本のこれまでの歩み、歴史上の関係、両国の経済の強みと弱み、世界経済危機の影響、今後の課題などを分析。さらに、経済力と軍事力の弁証法的関係を軸に、アジアの主導権をめぐる両国のライバル関係について論じる。
著者紹介 ソルボンヌ大学で哲学と社会学を学び、経済学博士号取得。パリ政治学院教授。国際経済を専門とし、アジアに関する数多くの著書で知られる。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クロード・メイヤー 橘 明美
2010
332.107 332.107
日本-経済 中国-経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。