検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学習者オートノミー (シリーズ言語学と言語教育)

著者名 青木 直子/編
著者名ヨミ アオキ ナオコ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0119266957807/アオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000462439
書誌種別 図書
著者名 青木 直子/編   中田 賀之/編
出版者 ひつじ書房
出版年月 2011.3
ページ数 9 271p
大きさ 22cm
ISBN10 4-89476-539-9
ISBN13 978-4-89476-539-9
分類記号 807
書名 学習者オートノミー (シリーズ言語学と言語教育)
書名ヨミ ガクシュウシャ オートノミー
副書名 日本語教育と外国語教育の未来のために
内容紹介 学習者オートノミーとは、学習者が自分で学習を進める力のこと。教師はいかにしてこの力をつけさせるか。日本の読者に向けて、言語教育における学習者オートノミーの理論と方法を紹介する。
著者紹介 大阪大学教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 学習者オートノミー 青木 直子/著 中田 賀之/著
2 言語学習におけるオートノミー アンリ・オレック/著
3 学習者オートノミーの実践 デイビッド・リトル/著
4 即興の技 クラウス・シュヴィーンホルスト/著
5 セルフアクセス言語学習 ギャロルド・マレー/著
6 言語学習のためのアドバイジング マリ=ジョゼ・グレンモ/著
7 そもそも誰の物語なのか? レーナ・カールソン/著 フェリシティー・キイシク/著
8 学校文脈における英語教師の同僚性とオートノミー 中田 賀之/著
9 教室を超えた言語学習の場の考察 フィル・ベンソン/著
10 学習者オートノミーが第二言語ユーザーを裏切る時 青木 直子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
807 807
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。