検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

非行をのりこえる 

著者名 木村 隆夫/著
著者名ヨミ キムラ タカオ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118951434368.71/キム/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000465954
書誌種別 図書
著者名 木村 隆夫/著
出版者 子どもの未来社
出版年月 2011.4
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN10 4-86412-021-0
ISBN13 978-4-86412-021-0
分類記号 368.71
書名 非行をのりこえる 
書名ヨミ ヒコウ オ ノリコエル
副書名 家族の絆を信じて
内容紹介 成長への試行錯誤の現れである非行・問題行動の背景や子どもの心理を把握する方法を総論的に解説し、立ち直りへの支援方法を具体的に考察。また、非行と向き合う親たちへの支援のためのプログラムも紹介する。
著者紹介 1948年京都市生まれ。法務省の保護観察官として31年間勤務。日本福祉大学福祉経営部教授。岐阜「非行」と向き合う親たちの会代表世話人。著書に「非行克服の援助実践」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
368.71 368.7
青少年問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。