検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大震災後の日本経済 

著者名 野口 悠紀雄/著
著者名ヨミ ノグチ ユキオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118915927332.1/ノグ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000476912
書誌種別 図書
著者名 野口 悠紀雄/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2011.5
ページ数 12 232p
大きさ 19cm
ISBN10 4-478-01612-1
ISBN13 978-4-478-01612-1
分類記号 332.107
書名 大震災後の日本経済 
書名ヨミ ダイシンサイゴ ノ ニホン ケイザイ
副書名 100年に1度のターニングポイント
内容紹介 復旧型と転換型のどちらをとるか? この選択こそが復興戦略の基本であり、今後の日本の姿を決める。電力消費抑制、復興財源の捻出、産業構造の転換など、東日本大震災後の経済再生への処方箋を明快に論じる。
著者紹介 1940年東京生まれ。エール大学Ph.D.(経済学博士号)取得。早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問。専攻はファイナンス理論、日本経済論。「財政危機の構造」でサントリー学芸賞受賞。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口 悠紀雄
2011
332.107 332.107
経済政策-日本 東日本大震災(2011)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。