検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放射性物質から身を守る食事法 

著者名 富永 國比古/著
著者名ヨミ トミナガ クニヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0118930222493.19/トミ/帯出可在庫 
2 高橋CC開架分館一般図書0210964533493.19/トミ/帯出可在庫 
3 井 郷開架分館一般図書0310707297493.19/トミ/帯出可在庫 
4 上 郷開架分館一般図書5010796756493.19/トミ/帯出可在庫 
5 高岡CC開架分館一般図書0610802309493.19/トミ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000490408
書誌種別 図書
著者名 富永 國比古/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.6
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN10 4-309-25254-4
ISBN13 978-4-309-25254-4
分類記号 493.195
書名 放射性物質から身を守る食事法 
書名ヨミ ホウシャセイ ブッシツ カラ ミ オ マモル ショクジホウ
副書名 いたずらに恐れず、安心して生活するための知恵
内容紹介 放射性物質の害を最小限におさえるには、どんなものを食べ、なにを心がけるべきなのか? 体内に入った放射性物質を解毒し、体外へ排泄するには、どんな食事をすればいいか? 福島県在住の医師が「穀菜果食」を提唱する。
著者紹介 米国ロマリンダ大学院博士課程修了。福島県郡山市の婦人科・心療内科ロマリンダクリニック院長。岩手医科大学医学部非常勤講師。Dr.P.H.(米国公衆衛生学博士)。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
493.195 493.19
放射線障害 食餌療法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。