検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安保と原発 

著者名 石田 雄/著
著者名ヨミ イシダ タケシ
出版者 唯学書房
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0119377176319.1/イシ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000593605
書誌種別 図書
著者名 石田 雄/著
出版者 唯学書房
出版年月 2012.3
ページ数 351p
大きさ 20cm
ISBN10 4-902225-69-3
ISBN13 978-4-902225-69-3
分類記号 319.1053
書名 安保と原発 
書名ヨミ アンポ ト ゲンパツ
副書名 命を脅かす二つの聖域を問う
内容紹介 オキナワ-フクシマ「内なる植民地化」をどう乗り越えるか? 軍隊生活を体験した著者が、すべての人の命を尊重するため安保と原発を越える道を求め、中央が周辺を犠牲にして強行する日本の経済発展そのものを問い直す。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 安保と原発
2 『「フクシマ」論-原子力ムラはなぜ生まれたのか』をめぐって 開沼 博/述 石田 雄/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
319.1053 319.1053
日米安全保障条約 原子力発電
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。