検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石牟礼道子全集・不知火 第16巻

著者名 石牟礼 道子/著
著者名ヨミ イシムレ ミチコ
出版者 藤原書店
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7010216031918.68/イシ/16帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000722340
書誌種別 図書
著者名 石牟礼 道子/著
出版者 藤原書店
出版年月 2013.2
ページ数 756p
大きさ 22cm
ISBN10 4-89434-897-4
ISBN13 978-4-89434-897-4
分類記号 918.68
書名 石牟礼道子全集・不知火 第16巻
書名ヨミ イシムレ ミチコ ゼンシュウ シラヌイ
各巻のタイトル 新作能・狂言・歌謡ほか
内容紹介 新作能「不知火」、戯曲「草の砦」「沖宮」ほか、関連エッセイ、1999〜2000年のエッセイ・講演・対談を収録する。土屋恵一郎の解説「石牟礼道子の能と内海のモラル」も収載。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 新作能『不知火』オリジナル版
2 『不知火』上演詞章
3 往復書簡 志村ふくみ様
4 生命よ永遠なれとの願い
5 能『不知火』 百間埋立地奉納に当たって
6 魂の珠玉たち
7 夢の中の「申し合わせ」
8 いま、なぜ能『不知火』か
9 諸霊の面影しのびたい
10 倫理観や信義はどこに
11 わたしと仏教
12 石牟礼道子さんに聞く 土屋 恵一郎/インタビュー
13 救いとしての本物の美 大岡 信/述
14 新作能『不知火』とミナマタ
15 石牟礼道子文学の世界 岩岡 中正/述
16 地上的な一切の、極相の中で 久野 啓介/インタビュー
17 どうしても阻止したい 産廃処分場問題を考える7・17集会
18 草の砦
19 沖宮
20 なごりが原
21 紅葉の露
22 みなまた 海のこえ
23 絵本『みなまた 海のこえ』にそえて
24 絵本にそえて
25 狐たちの言葉
26 狐のかんざし
27 清婉な声の花びら
28 しゅうりりえんえん
29 しゅうりりえんえん
30 霊感にみちた荻久保氏の歌曲
31 お祝にかえて
32 『梁塵秘抄後書』について
33 『梁塵秘抄口伝集』より
34 後白河院
35 風流自在の世界
36 時代の調べ
37 雨の日に源氏を
38 お初の足のおゆび
39 歌垣の声
40 智者遠離すべき
41 苦海浄土
42 シナリオ出魂儀
43 日月丸還る
44 孤城
45 病の中、能で示した免疫論
46 いのちの切なさ 美しさ
47 いまわの花
48 言葉の秘境から
49 ほおずき
50 稲の光のなかを
51 迦陵頻伽の声
52 夢の中から
53 緋桃の枝
54 梅雨
55 境川
56 風の神さま
57 蟻の飴
58 蕗におもう
59 古屋敷村
60 渚で貝を採ったころ
61 夕餉の酒と父の歌と
62 手をつないで見た渦
63 もみじの掌で拝む
64 海を渡ってきた魂
65 後ろの正面だあれ
66 学者女房に「有頂天」
67 山が発酵する香り
68 雪の日の花おべべ
69 乳呑み子のいる家
70 心の宇宙へあと戻り
71 神さまのお楽しみ
72 祈り倒れる
73 あっちから
74 「用意、どん」の旗
75 おこげのお握り
76 おさない思慕
77 川本輝夫さんを悼む
78 浄化された風の気配
79 さわやかな女性たち
80 祖様でございますぞ
81 ごん太の浄瑠璃
82 落ちてゆく馬
83 銀杏の下かげに
84 メガロドン
85 風の谷
86 狸と汽車と
87 魂がおぞぶるう
88 あらたな創世記
89 草文
90 鶯の訛
91 花ふる気配に
92 魚たちと一緒にお陽さまを拝む
93 まず言葉から壊れた 野田 研一/インタビュー 高橋 勤/インタビュー
94 原質を見失った世界で 辺見 庸/述
95 生命の根源はどこにあるのか 辺見 庸/述
96 形見の声
97 石牟礼道子の世界
98 未完の世紀 西島 建男/述
99 心の火
100 魂と「日本」の美 鶴見 和子/述
101 解説「石牟礼道子の能と内海のモラル」 土屋 恵一郎/著
102 無へ 石牟礼 道子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石牟礼 道子
2013
918.68 918.68
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。