検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イエローベルトの環境史 

著者名 佐藤 洋一郎/編
著者名ヨミ サトウ ヨウイチロウ
出版者 弘文堂
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010062301209/サト/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000738686
書誌種別 図書
著者名 佐藤 洋一郎/編   谷口 真人/編
出版者 弘文堂
出版年月 2013.3
ページ数 229p
大きさ 27cm
ISBN10 4-335-75015-1
ISBN13 978-4-335-75015-1
分類記号 209
書名 イエローベルトの環境史 
書名ヨミ イエロー ベルト ノ カンキョウシ
副書名 サヘルからシルクロードへ
内容紹介 出アフリカ、文明の興亡、農耕と遊牧…。「イエローベルト」と呼ばれる、ユーラシアの中央部から北アフリカにかけて広がる乾燥・半乾燥地帯における人と環境のかかわりの歴史について論考する。
著者紹介 総合地球環境学研究所副所長・教授。植物遺伝学専攻。著書に「食と農の未来」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 イエローベルトにおける人と自然の相互作用 佐藤 洋一郎/著
2 メソポタミアの環境史 渡辺 千香子/著
3 楼蘭はなぜ滅んだのか 伊藤 敏雄/著
4 砂漠にさまよう舟 細谷 葵/著
5 秦漢帝国と黄土地帯 村松 弘一/著
6 モンゴルにおける遊牧 小長谷 有紀/著
7 環境変化となりわい動態 石山 俊/著
8 アラビア半島におけるヒマー保全システムの歴史 ルトファッラー・ガリー/著 縄田 浩志/訳
9 初期農耕誕生へのプロセス 有村 誠/著
10 適応としての移動 窪田 順平/著
11 イエローベルトとブルーベルトが出会うところ 縄田 浩志/著
12 動く人々・動く境界 中尾 正義/著
13 インダス文明の文明環境史 長田 俊樹/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 洋一郎 谷口 真人
2013
209 209
世界史 人間生態学 環境(地理学) 砂漠
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。