検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治国家をつくった人びと (講談社現代新書)

著者名 瀧井 一博/著
著者名ヨミ タキイ カズヒロ
出版者 講談社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010242226210.58/タキ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000766167
書誌種別 図書
著者名 瀧井 一博/著
出版者 講談社
出版年月 2013.6
ページ数 347p
大きさ 18cm
ISBN10 4-06-288212-5
ISBN13 978-4-06-288212-5
分類記号 210.58
書名 明治国家をつくった人びと (講談社現代新書)
書名ヨミ メイジ コッカ オ ツクッタ ヒトビト
内容紹介 欧米で目にした議会、裁判、新聞、教育…。幕末明治はどのように西洋文明を受容したのか。伊藤博文、山県有朋、井上毅から幕臣知識人まで、「この国のかたち」を築いた指導者たちの思想と行動を辿る。『本』連載を中心に編集。
著者紹介 1967年福岡県生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。国際日本文化研究センター准教授。総合研究大学院大学准教授兼任。「文明史のなかの明治憲法」で角川財団学芸賞ほか受賞。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期 日本-歴史-明治時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。