検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名古屋の観光力 

著者名 山田 明/編
著者名ヨミ ヤマダ アキラ
出版者 風媒社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D郷土資料0120634937A689/ヤマ/禁帯出在庫  ×
2 中央館閉架書庫D郷土資料0120634945A689/ヤマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000807129
書誌種別 図書
著者名 山田 明/編   吉田 一彦/編
出版者 風媒社
出版年月 2013.9
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN10 4-8331-1105-8
ISBN13 978-4-8331-1105-8
分類記号 689.2155
書名 名古屋の観光力 
書名ヨミ ナゴヤ ノ カンコウリョク
副書名 歴史・文化・まちづくりからのまなざし
内容紹介 顔のない都市から、ゆたかな文化のまちへ-。名古屋の観光力の現実をシビアに見つめ、歴史、文学、芸能、ことば、食、国宝など、「観光都市・名古屋」の可能性を多角的に探る。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大須・名古屋城・熱田神宮 吉田 一彦/著
2 名古屋は「芸どころ」か!? 阪井 芳貴/著
3 名古屋の文学 谷口 幸代/著
4 名古屋のことば 成田 徹男/著
5 名古屋の観光まちづくり 山田 明/著
6 名古屋城の本丸御殿復元を考える 吉田 一彦/著
7 絵葉書からさぐる<近代名古屋>の観光 井上 善博/著
8 名古屋の歴史・文化・まちづくりと観光 須田 寛/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 明 吉田 一彦
2013
観光事業 名古屋市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。