検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チェーホフ 

著者名 沼野 充義/著
著者名ヨミ ヌマノ ミツヨシ
出版者 講談社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012064363980.2/ヌマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001068458
書誌種別 図書
著者名 沼野 充義/著
出版者 講談社
出版年月 2016.1
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN10 4-06-219685-7
ISBN13 978-4-06-219685-7
分類記号 980.2
書名 チェーホフ 
書名ヨミ チェーホフ
副書名 七分の絶望と三分の希望
内容紹介 チェーホフとは何者だったのか。19世紀末ロシアで人間の本質を見つめ続けた冷徹なリアリストは、なぜ時空を超えた現代的な作家として愛されるのか。ロシア文学の第一人者が最新研究をふまえて描く。『群像』掲載を単行本化。
著者紹介 1954年東京生まれ。東京大学大学院人文社会系・文学部教授(現代文芸論・スラヴ語スラヴ文学研究室)。専門はロシア・ポーランド文学。「亡命文学論」でサントリー学芸賞受賞。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沼野 充義
2016
980.2 980.28
Chekhov Anton Pavlovich
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。