検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お金の流れで読む日本の歴史 

著者名 大村 大次郎/著
著者名ヨミ オオムラ オオジロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012071003332.1/オオ/帯出可在庫 
2 末野原開架分館一般図書9013392024332.1/オオ/帯出可在庫 
3 前 林開架分館一般図書9013392016332.1/オオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001082270
書誌種別 図書
著者名 大村 大次郎/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.3
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN10 4-04-103220-6
ISBN13 978-4-04-103220-6
分類記号 332.1
書名 お金の流れで読む日本の歴史 
書名ヨミ オカネ ノ ナガレ デ ヨム ニホン ノ レキシ
副書名 元国税調査官が「古代〜現代史」にガサ入れ
内容紹介 古代の経済成長を牽引していた“広域ネットワーク”とは? 宣教師たちの“莫大な資金”はどこから出ていた? 元国税調査官が、「お金」を軸にして日本の「古代〜現代史」を読み解く。
著者紹介 元国税調査官。国税局に10年間、主に法人税担当調査官として勤務。退職後、ビジネス関連を中心としたフリーライターとなる。著書に「お金の流れでわかる世界の歴史」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大村 大次郎
2016
332.1 332.1
日本-経済-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。