検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テレビが見世物だったころ 

著者名 飯田 豊/著
著者名ヨミ イイダ ユタカ
出版者 青弓社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書7012073398699.21/イイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001086222
書誌種別 図書
著者名 飯田 豊/著
出版者 青弓社
出版年月 2016.3
ページ数 376p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7872-3399-8
ISBN13 978-4-7872-3399-8
分類記号 699.21
書名 テレビが見世物だったころ 
書名ヨミ テレビ ガ ミセモノ ダッタ コロ
副書名 初期テレビジョンの考古学
内容紹介 テレビジョンの近代を丹念に跡づける技術社会史。日本でテレビの定時放送が始まる以前、博覧会や展覧会、百貨店の催事場などで人気を博していたテレビジョン技術の公開実験に焦点を当て、その変遷を追う。
著者紹介 1979年広島県生まれ。立命館大学産業社会学部准教授。専攻はメディア論、メディア技術史、文化社会学。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
699.21 699.21
テレビ放送-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。