検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いっきに学び直す日本史 教養編

著者名 安藤 達朗/著
著者名ヨミ アンドウ タツロウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 井 郷開架分館一般図書0310758539210.1/アン/帯出可在庫 
2 若 林開架分館一般図書9013395747210.1/アン/帯出可在庫 
3 小 原開架分館一般図書9013397363210.1/アン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001089851
書誌種別 図書
著者名 安藤 達朗/著   佐藤 優/企画 編集 解説   山岸 良二/監修
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.3
ページ数 455p
大きさ 21cm
ISBN10 4-492-06199-2
ISBN13 978-4-492-06199-2
分類記号 210.1
書名 いっきに学び直す日本史 教養編
書名ヨミ イッキ ニ マナビナオス ニホンシ
各巻のタイトル 古代・中世・近世
内容紹介 1973年刊「大学への日本史」を、最新情報をもとに全面改訂して復刊。教養編では、原始・古代〜近世(前期)を取り上げ、「世界史」を意識した記述で解説する。主要な史料を設問形式で掲載した「史料演習」付き。
著者紹介 1935〜2002年。台湾生まれ。戦後、鹿児島に引き揚げる。東京大学大学院比較文学比較文化専攻課程修了。元駿台予備校日本史科講師。著書に「大学への日本史」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安藤 達朗 佐藤 優 山岸 良二
2016
210.1 210.1
日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。