検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<解析塾秘伝>CAEを使いこなすために必要な基礎工学! 

著者名 岡田 浩/著
著者名ヨミ オカダ ヒロシ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書0119782945531.9/オカ/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001184015
書誌種別 図書
著者名 岡田 浩/著   CAE懇話会解析塾テキスト編集グループ/監修
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2017.1
ページ数 10,173p
大きさ 21cm
ISBN10 4-526-07644-2
ISBN13 978-4-526-07644-2
分類記号 531.9
書名 <解析塾秘伝>CAEを使いこなすために必要な基礎工学! 
書名ヨミ カイセキジュク ヒデン シーエーイー オ ツカイコナス タメ ニ ヒツヨウ ナ キソ コウガク
副書名 現場技術者の構造解析、熱伝導解析、樹脂流動解析活用ノウハウ
内容紹介 CAE(コンピュータ支援工学)と呼ばれる解析ソフトが活用されはじめて50年。設計者・生産技術者に向けて、CAEを使いこなすために必要な基礎工学を解説。CAEと論理計算・実測との誤差にも言及する。復習問題付き。
著者紹介 1965年生まれ。福岡県出身。技術士(機械部門)。電機メーカーに入社。金属・樹脂製品の加工法の研究・開発等に従事している。著書に「設計検討って、どないすんねん!」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
531.9 531.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。