検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本棚の歴史 

著者名 ヘンリー・ペトロスキー/著
著者名ヨミ ヘンリー ペトロスキー
出版者 白水社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7010545779012.4/ペト/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001216886
書誌種別 図書
著者名 ヘンリー・ペトロスキー/著   池田 栄一/訳
出版者 白水社
出版年月 2017.5
ページ数 287,11p
大きさ 20cm
ISBN10 4-560-09549-2
ISBN13 978-4-560-09549-2
分類記号 012.4
書名 本棚の歴史 
書名ヨミ ホンダナ ノ レキシ
内容紹介 かつて本は鎖で本棚につながれていた! 巻物、写本、印刷術の発明…。古代ギリシアから現代まで、本の進化と肩を並べて発展してきた本棚という道具と収納法の知られざる歴史をたどる。
著者紹介 1942年生まれ。デューク大学土木環境工学・建築土木史教授。著書に「フォークの歯はなぜ四本になったか」「ゼムクリップから技術の世界が見える」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
書架-歴史 図書-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。