検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秩序の砂塵化を超えて (環太平洋研究叢書)

著者名 村上 勇介/編
著者名ヨミ ムラカミ ユウスケ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010557237319.04/ムラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001230222
書誌種別 図書
著者名 村上 勇介/編   帯谷 知可/編
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2017.7
ページ数 284p
大きさ 21cm
ISBN10 4-8140-0111-8
ISBN13 978-4-8140-0111-8
分類記号 319.04
書名 秩序の砂塵化を超えて (環太平洋研究叢書)
書名ヨミ チツジョ ノ サジンカ オ コエテ
副書名 環太平洋パラダイムの可能性
内容紹介 格差拡大を背景にした民主主義の動揺、「イスラム国」など第二次大戦以降世界が経験しなかった力による版図の変更-。平和と安定を再構築する途を、旧体制や伝統と格闘する環太平洋地域の社会の現実に探る。
著者紹介 1964年生まれ。京都大学東南アジア地域研究研究所准教授。博士(政治学)。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 新秩序形成に向けた動態的視座の構築をめざして 村上 勇介/著 帯谷 知可/著
2 権威主義の進化、民主主義の危機 宇山 智彦/著
3 民主主義の揺らぎとその含意 村上 勇介/著
4 中国の資本主義的発展をどうとらえるか 梶谷 懐/著
5 イスラーム観の違いを克服する 帯谷 知可/著
6 分極化するアメリカ 大津留(北川)智恵子/著
7 「現象」としての「イスラーム国(IS)」 末近 浩太/著
8 インドネシアにおける暴力をめぐる公私のポリティクス 岡本 正明/著
9 現代イスラーム経済の挑戦 長岡 慎介/著
10 UAEのフィリピン人ムスリム女性家事労働者 石井 正子/著
11 砂塵化を超克する試みの萌芽 村上 勇介/著 帯谷 知可/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
319.04 319.04 319.04
国際政治
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。