検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

簡牘が描く中国古代の政治と社会 

著者名 藤田 勝久/編
著者名ヨミ フジタ カツヒサ
出版者 汲古書院
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010574611222.04/フジ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001253405
書誌種別 図書
著者名 藤田 勝久/編   關尾 史郎/編
出版者 汲古書院
出版年月 2017.9
ページ数 8,290p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7629-6597-5
ISBN13 978-4-7629-6597-5
分類記号 222.04
書名 簡牘が描く中国古代の政治と社会 
書名ヨミ カントク ガ エガク チュウゴク コダイ ノ セイジ ト シャカイ
内容紹介 日本と中国の研究者が、春秋、戦国時代から秦漢、三国、魏晋、五胡十六国時代までを対象に、中国古代の各時代の政治機構と社会における、簡牘・紙文書の機能の変遷を具体的に論じる。
著者紹介 1950年生まれ。愛媛大学名誉教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中国古代の情報システムと社会 藤田 勝久/著
2 王位の継承から見た周の東遷 水野 卓/著
3 商鞅県制の推進と秦における県・郷関係の確立 孫 聞博/著 吉田 章人/訳 關尾 史郎/訳
4 青川郝家坪秦墓木牘補論 廣瀬 薫雄/著
5 秦統一後の法令「書同文字」と古代社会における「吏学」について 蔣 非非/著 畑野 吉則/訳
6 秦簡に見える私的書信の考察 呂 静/著 白 晨/著 塩沢 阿美/訳 畑野 吉則/訳
7 漢代辺郡の文書逓伝と管理方式 畑野 吉則/著
8 湖南長沙走馬楼三国呉簡の性格についての新解釈 侯 旭東/著 永木 敦子/訳
9 走馬楼呉簡に見える郷の行政 于 振波/著 關尾 史郎/訳
10 漢晋期における士伍の身分及びその変化 蘇 俊林/著
11 出土史料からみた魏晋・「五胡」時代の教 關尾 史郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
222.04 222.04 222.04
中国-歴史-古代 木簡・竹簡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。