検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ文化研究の現代的諸相 (中央大学人文科学研究所研究叢書)

出版者 中央大学出版部
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012218746361.5//帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001296272
書誌種別 図書
出版者 中央大学出版部
出版年月 2018.3
ページ数 5,295p
大きさ 22cm
ISBN10 4-8057-5349-1
ISBN13 978-4-8057-5349-1
分類記号 361.5
書名 アメリカ文化研究の現代的諸相 (中央大学人文科学研究所研究叢書)
書名ヨミ アメリカ ブンカ ケンキュウ ノ ゲンダイテキ ショソウ
内容紹介 近現代史において極めて大きな影響力を持ってきたアメリカ合衆国。その多面性を文化・言語・文学の視点から解明する。中央大学人文科学研究所の研究会チーム「現代アメリカ研究」の研究成果の一部をまとめたもの。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 黒いメジャーリーガーの夢 田中 啓史/著
2 ノーマン・ロックウェル作品の受容に見るアメリカの自画像 山城 雅江/著
3 忘れられた日本の恩人Benjamin Smith Lyman 川崎 清/著
4 アメリカ英語における「定型表現(cliché)」の使用とその遷移について 加藤木 能文/著
5 メタフィクションと対テロ戦争 近藤 まりあ/著
6 最末尾の一句はコロスか、それともアイロニーか 福士 久夫/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
361.5 361.5 361.5
アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。