検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

限界芸術「面白い話」による音声言語・オラリティの研究 

著者名 定延 利之/編
著者名ヨミ サダノブ トシユキ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012218035801.01/サダ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001296800
書誌種別 図書
著者名 定延 利之/編
出版者 ひつじ書房
出版年月 2018.2
ページ数 469p
大きさ 22cm
ISBN10 4-89476-905-2
ISBN13 978-4-89476-905-2
分類記号 801.019
書名 限界芸術「面白い話」による音声言語・オラリティの研究 
書名ヨミ ゲンカイ ゲイジュツ オモシロイ ハナシ ニ ヨル オンセイ ゲンゴ オラリティ ノ ケンキュウ
内容紹介 替え歌や落書きのような、素人による素人のための「限界芸術」のコンテストに出品された作品を、音声科学・文法研究・語用論・翻訳論・言語教育・社会学・文化論といった音声言語やオラリティ文化に関わる研究者らが分析する。
著者紹介 大阪府出身。京都大学大学院文学研究科教授。著書に「認知言語論」「コミュニケーションへの言語的接近」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 限界芸術「面白い話」と音声言語・オラリティ 定延 利之/著
2 パブリックな笑い、プライベートな笑い 山口 治彦/著
3 「ちょっと面白い話」を通して現代社会の「笑いのコミュニケーション」を考える 瀬沼 文彰/著
4 やりとりから生まれる面白さについて ヴォーゲ=ヨーラン/著
5 笑い話における言語・非言語行動の特徴 金田 純平/著 波多野 博顕/著 乙武 香里/著
6 フィラー「コー」における心内情報処理 大工原 勇人/著
7 話し言葉における「スゴイ」の副詞用法についての一考察 羅 米良/著
8 語りの構造をめぐって 羅 希/著
9 「わたしのちょっと面白い話」のフランス語訳をめぐって 山元 淑乃/著
10 「わたしのちょっと面白い話」の中国語訳をめぐって 新井 潤/著 孟 桂蘭/著
11 「わたしのちょっと面白い話」の英語訳をめぐって 森 庸子/著 アンソニー=ヒギンズ/著
12 「わたしのちょっと面白い話」のロシア語訳をめぐって イリーナ=プーリク/著 奥村 朋恵/著
13 「わたしのちょっと面白い話」コンテストに対する学習者の意識調査 宿利 由希子/ほか著
14 「わたしのちょっと面白い話」から見た話し始めと話し終わり 三枝 令子/著
15 「わたしのちょっと面白い話」を題材とした日仏遠隔授業の試み 林 良子/著 国村 千代/著
16 ベルギー人・オランダ人のジョーク 櫻井 直子/著 ダヴィッド=ドゥコーマン/著
17 フランス語による「ベルギー小話」 岩本 和子/著
18 イタリアにおける「面白い話」とその文化的背景 林 良子/著
19 ロシアの笑い話におけるエスニック・ステレオタイプ 楯岡 求美/著
20 プロフィシェンシーから見た「面白い話」 鎌田 修/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
コーパス言語学 笑い話 ユーモア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。