検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人と動物の関係を考える 

著者名 打越 綾子/編
著者名ヨミ ウチコシ アヤコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書7010609129480.9/ウチ/帯出可在庫 
2 末野原開架分館一般図書9013906726480.9/ウチ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001297826
書誌種別 図書
著者名 打越 綾子/編   笠井 憲雪/[ほか著]
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2018.3
ページ数 6,239p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7795-1257-5
ISBN13 978-4-7795-1257-5
分類記号 480.9
書名 人と動物の関係を考える 
書名ヨミ ヒト ト ドウブツ ノ カンケイ オ カンガエル
副書名 仕切られた動物観を超えて
内容紹介 動物への配慮のある社会を実現するためには-。動物実験、畜産、自治体、野生動物、動物園のそれぞれの現場から、当事者がその努力や経験を報告する。2017年3月に成城大学で開催されたシンポジウムを書籍化。
著者紹介 1971年東京生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士号取得。成城大学法学部教授(行政学、地方自治論)。環境省中央環境審議会動物愛護部会臨時委員。著書に「日本の動物政策」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 人と動物の仕切られた関係を考える 打越 綾子/著
2 動物を用いて、生命科学研究の実験をする 笠井 憲雪/著
3 生きているウシ・ブタ・ニワトリについて思いを馳せてみませんか 佐藤 衆介/著
4 愛玩動物をめぐる課題 遠山 潤/著
5 野生動物の法律、その歴史的なアプローチと課題 三浦 慎悟/著
6 動物園動物の存在と動物園がやっていること 橋川 央/著
7 人と動物の関係を考える

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
480.9 480.79 480.9
動物-保護
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。