検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史の見方・考え方 [1]

著者名 佐藤 昇/編
著者名ヨミ サトウ ノボル
出版者 山川出版社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012238083201/サト/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001319555
書誌種別 図書
著者名 佐藤 昇/編   神戸大学文学部史学講座/著
出版者 山川出版社
出版年月 2018.5
ページ数 173p
大きさ 26cm
ISBN10 4-634-64089-4
ISBN13 978-4-634-64089-4
分類記号 201
書名 歴史の見方・考え方 [1]
書名ヨミ レキシ ノ ミカタ カンガエカタ
各巻のタイトル 大学で学ぶ「考える歴史」
内容紹介 大学で歴史を学ぶとはどういうことか。そこでは、どのようなことに着目し、どのように考えるのか。現場で教えるエキスパートたちが、12の異なる時代・地域から「歴史学」のエッセンスを紹介する。
著者紹介 1973年生まれ。神戸大学大学院人文学研究科准教授。著書に「民主政アテナイの賄賂言説」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 人が人を処罰するというのはどういうことなのだろう 佐藤 昇/著
2 人が人を支配するときなにが求められたのか 小山 啓子/著
3 戦場における情報戦略とは 市沢 哲/著
4 豊かさのなかで食糧問題がなぜ起こるのか 河島 真/著
5 権力を世襲する家の実像は 高田 京比子/著
6 フィクションのなかに実像を探そう 伊藤 隆郎/著
7 人はいつも歴史の真実をみようと願っているか 緒形 康/著
8 王の名前にかくされた史実を探そう 古市 晃/著
9 建築物に込められたさまざまな物語の意味をたどってみよう 真下 裕之/著
10 無名の人の歴史を研究するには 村井 恭子/著
11 「原爆ドーム」を設計した建築家の軌跡 大津留 厚/著
12 地域の史料から日本の近代をみる 奥村 弘/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
201 201 201
歴史学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。