検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石はなにからできている? (ちしきのぽけっと)

著者名 西村 寿雄/文
著者名ヨミ ニシムラ ヒサオ
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童児童書0143132877K458/ニシ/帯出可貸出中  ×
2 逢 妻開架分館児童書9042773922K458/ニシ/帯出可在庫 
3 朝日丘開架分館児童書9042773930K458/ニシ/帯出可在庫 
4 こども開架分館児童書8010288616科学K458/ニシ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001348891
書誌種別 図書
著者名 西村 寿雄/文   武田 晋一/写真
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.9
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN10 4-265-04374-3
ISBN13 978-4-265-04374-3
分類記号 458
書名 石はなにからできている? (ちしきのぽけっと)
書名ヨミ イシ ワ ナニ カラ デキテ イル
内容紹介 石は長い長い地球の歴史をゆっくりとつないできた生き証人。川原でよく目にする8種類の石を拡大写真で紹介し、その性質をやさしく説明する。石の美しさをより広く知ることができる本。
著者紹介 1936年大阪生まれ。石の楽しさを子どもたちに伝える活動をしている。地学団体研究会、仮説実験授業研究会、科学読物研究会所属。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村 寿雄 武田 晋一
2018
岩石
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。