検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教室でできる気になる子への認知行動療法 

著者名 松浦 直己/著
著者名ヨミ マツウラ ナオミ
出版者 中央法規出版
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012275994371.43/マツ/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001353328
書誌種別 図書
著者名 松浦 直己/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2018.10
ページ数 158p
大きさ 26cm
ISBN10 4-8058-5754-0
ISBN13 978-4-8058-5754-0
分類記号 371.43
書名 教室でできる気になる子への認知行動療法 
書名ヨミ キョウシツ デ デキル キ ニ ナル コ エノ ニンチ コウドウ リョウホウ
副書名 「認知の歪み」から起こる行動を変える13の技法
内容紹介 発達障害、非行、いじめ、自殺、摂食障害…。いわゆる不適応状態の子どもたちを認知行動療法を活用して理解し、具体的に支援する方法を、イラストを交えてわかりやすく紹介する。
著者紹介 神戸大学教育学部卒業。三重大学教育学部特別支援教育特別支援(医学)分野教授。福井大学こどものこころの発達研究センター客員教授。専門は少年非行、特別支援教育、発達障害など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
371.43 371.43 371.43
スクールカウンセリング 認知行動療法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。