検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新自由主義的な教育改革と学校文化 

著者名 濱元 伸彦/編著
著者名ヨミ ハマモト ノブヒコ
出版者 明石書店
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012292378373.2/ハマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001368835
書誌種別 図書
著者名 濱元 伸彦/編著   原田 琢也/編著
出版者 明石書店
出版年月 2018.12
ページ数 229p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7503-4769-1
ISBN13 978-4-7503-4769-1
分類記号 373.2
書名 新自由主義的な教育改革と学校文化 
書名ヨミ シン ジユウ シュギテキ ナ キョウイク カイカク ト ガッコウ ブンカ
副書名 大阪の改革に関する批判的教育研究
内容紹介 独特の学校文化をもつ地域、大阪。新自由主義的な教育改革の影響にフォーカスを当て、大阪府・市の教育改革により、学校現場がどのように変化しつつあるかについて、欧米における批判的教育研究の立場から分析する。
著者紹介 1977年大阪府生まれ。博士(教育学)。京都造形芸術大学准教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大阪における新自由主義的な教育改革の展開と学校文化 濱元 伸彦/著
2 大阪の高校入試改革と進路保障実践のひずみ 前馬 優策/著
3 チャレンジテストに基づく評定システムは中学校現場に何をもたらしたか 濱元 伸彦/著
4 新自由主義は教員たちに何をもたらしたか 中村 瑛仁/著
5 新自由主義的な教育改革と人権・同和教育に根ざしたA校の学校文化 原田 琢也/著
6 みんながつくるみんなの学校 原田 琢也/著
7 新自由主義的な教育改革下における学校文化の危機と継承への展望 濱元 伸彦/著 原田 琢也/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
373.2 373.2 373.2
教育行政 大阪府-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。