検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらしの中のトイレの歴史 

著者名 しおうら しんたろう/作・絵
著者名ヨミ シオウラ シンタロウ
出版者 ポトス出版
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童児童書0142381136K383/シオ/帯出可在庫 
2 美 里開架分館児童書9042648109K383/シオ/帯出可在庫 
3 若 園開架分館児童書9042648117K383/シオ/帯出可在庫 
4 小 原開架分館児童書9042648662K383/シオ/帯出可在庫 
5 足 助開架分館児童書9042648563K383/シオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001381127
書誌種別 図書
著者名 しおうら しんたろう/作・絵
出版者 ポトス出版
出版年月 2019.1
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN10 4-901979-43-6
ISBN13 978-4-901979-43-6
分類記号 383.9
書名 くらしの中のトイレの歴史 
書名ヨミ クラシ ノ ナカ ノ トイレ ノ レキシ
内容紹介 人間のウンチの歴史を知ると、トイレのことが好きになる! 川の上につくられた厠や、樋箱と呼ばれる平安・鎌倉時代の持ち運べるトイレ、肥の利用、トイレットペーパーの登場など、トイレの歴史を楽しく紹介。
著者紹介 群馬県生まれ。ネイティブアメリカンの人たちとの出会いの中で、彼らの自然な生き方に感銘しナバホに何度となく訪れる。著書に「子連れ海外旅日記」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
383.9 383.9 K383 383.9
便所-歴史 汚物処分-歴史 排泄
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。