検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古筆細見 

著者名 関口 研二/著
著者名ヨミ セキグチ ケンジ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012302680728.21/セキ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001381859
書誌種別 図書
著者名 関口 研二/著
出版者 芸術新聞社
出版年月 2019.1
ページ数 214p
大きさ 22cm
ISBN10 4-87586-557-5
ISBN13 978-4-87586-557-5
分類記号 728.21
書名 古筆細見 
書名ヨミ コヒツ サイケン
副書名 そのこころと技
内容紹介 空海「座右銘」、小野道風「三体白氏詩巻」、藤原行成「本能寺切」などの作品を取り上げ、多面的・多角的に書の技法を読み解く。『墨』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1947年埼玉県生まれ。東京学芸大学書道専攻科修了。著書に「篆刻の実際」「雅印のたのしみ」「草仮名字典」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
728.21 728.21 728.21
書道-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。