検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画で考える生命環境倫理学 

著者名 吉川 孝/編著
著者名ヨミ ヨシカワ タカシ
出版者 勁草書房
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012308901150.4/ヨシ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001386393
書誌種別 図書
著者名 吉川 孝/編著   横地 徳広/編著   池田 喬/編著
出版者 勁草書房
出版年月 2019.2
ページ数 9,196,6p
大きさ 21cm
ISBN10 4-326-10273-0
ISBN13 978-4-326-10273-0
分類記号 150.4
書名 映画で考える生命環境倫理学 
書名ヨミ エイガ デ カンガエル セイメイ カンキョウ リンリガク
内容紹介 「2001年宇宙の旅」「アバター」「わたしを離さないで」「君の名は。」など映画10作品を取り上げ、映画における想像を広げる力、感情を喚起する力などを手掛かりに、生命環境倫理学的考察を行う。
著者紹介 高知県立大学文化学部准教授。博士(哲学)。著書に「フッサールの倫理学」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 映画とともに思考するとき 吉川 孝/著
2 『2001年宇宙の旅』にみる「人間の条件」 信太 光郎/著
3 ナヴィのように「見ることを学ぶ」ことができるか 池田 喬/著
4 クローン人間と臓器移植をめぐる物語 瀧 将之/著
5 人型ロボットは愛することができるか 渡名喜 庸哲/著
6 人はAIと恋愛することができるのだろうか 山田 圭一/著
7 生命環境倫理学とは何か 横地 徳広/著
8 「手」が創設する倫理 佐藤 香織/著
9 カタストロフィを語る哲学と映画 渡名喜 庸哲/著
10 <絶対戦争>後の世界を考えること 横地 徳広/著
11 食べること、人間であること、生き残ること 吉川 孝/著
12 なぜ映画で倫理学なのか 池田 喬/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
150.4 150.4 150.4
倫理学 SF映画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。