検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本浪曼派とアジア 

著者名 呉 京煥/編著
著者名ヨミ ゴ ケイカン
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012311657910.26/オ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001389497
書誌種別 図書
著者名 呉 京煥/編著   劉 建輝/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.2
ページ数 4,184p
大きさ 23cm
ISBN10 4-7710-3147-0
ISBN13 978-4-7710-3147-0
分類記号 910.263
書名 日本浪曼派とアジア 
書名ヨミ ニホン ロウマンハ ト アジア
副書名 保田與重郎を中心に
内容紹介 「日本浪曼派」と保田與重郎の文学は日本による侵略戦争という状況に自らをさらした。「日本浪曼派」の文学がいかにその難問に答えていったのか。各々の論者がその過程について考察する。
著者紹介 1954年生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得中退。釜山大学校人文大学教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 保田與重郎『近代の終焉』 鈴木 貞美/著
2 イロニーと倒語の間 呉 京煥/著
3 初期保田與重郎における市民社会・芸術・イロニー 野坂 昭雄/著
4 保田與重郎と堀辰雄における<古典>と<アジア> 竹内 清己/著
5 蓮田善明の昭和一六年 奥山 文幸/著
6 林房雄における一九三〇年代の浪曼主義的転回 山崎 義光/著
7 日中戦争期の言説としての保田與重郎『蒙彊』 佐野 正人/著
8 亀井勝一郎における中国認識 山本 直人/著
9 檀一雄の中国と戦前・戦後 田中 益三/著
10 神保光太郎とアジア 浦田 義和/著
11 保田與重郎と朝鮮 呉 京煥/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
910.263 910.26 910.263
保田 与重郎 日本文学-歴史-昭和時代 ロマン主義(文学)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。