検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

令和の日本革命 

著者名 田原 総一朗/著
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012348155312.1/タハ/帯出可在庫 
2 益 富開架分館一般図書9013742237312.1/タハ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001419280
書誌種別 図書
著者名 田原 総一朗/著
出版者 講談社
出版年月 2019.6
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN10 4-06-514821-1
ISBN13 978-4-06-514821-1
分類記号 312.1
書名 令和の日本革命 
書名ヨミ レイワ ノ ニホン カクメイ
副書名 2030年の日本はこうなる
内容紹介 当代随一のジャーナリスト・田原総一朗が、小泉進次郎、村井英樹、小林史明、福田達夫という4人の気鋭の政治家にインタビュー。彼らの得意分野を中心として、日本の強みをとことん議論し、人生100年時代を共に考える。
著者紹介 1934年滋賀県生まれ。早稲田大学卒業。岩波映画製作所、東京12チャンネルを経て、フリーに。「大隈塾」塾頭。城戸又一賞受賞。著書に「日本の戦争」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 世界に示す日本国の理想のかたち
2 人生「一〇〇年時代」の日本 小泉 進次郎/述
3 AIと高齢者が作る「機会の島」日本 村井 英樹/述
4 テクノロジーで仕事は「人の自由を作る装置」に 小林 史明/述
5 日本の真のGDPと価値観を確立する令和 福田 達夫/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田原 総一朗
2019
312.1 312.1 312.1
日本-政治・行政
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。