検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貧困と就労自立支援再考 

著者名 埋橋 孝文/編
著者名ヨミ ウズハシ タカフミ
出版者 法律文化社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012377005369.2/ウズ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001446819
書誌種別 図書
著者名 埋橋 孝文/編   同志社大学社会福祉教育・研究支援センター/編
出版者 法律文化社
出版年月 2019.10
ページ数 3,234p
大きさ 21cm
ISBN10 4-589-04038-1
ISBN13 978-4-589-04038-1
分類記号 369.2
書名 貧困と就労自立支援再考 
書名ヨミ ヒンコン ト シュウロウ ジリツ シエン サイコウ
副書名 経済給付とサービス給付
内容紹介 働くことが貧困改善につながるのか。「サービス給付」を「経済給付」と対比しながら、両者が織りなす困窮者支援の実相と問題点を浮き彫りにする。中間的就労の取り組み事例も紹介。セミナーの講演記録をもとに書籍化。
著者紹介 同志社大学社会学部教授。放送大学客員教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序:なぜ就労自立支援の再考なのか 埋橋 孝文/著
2 生活困窮者自立支援制度における段階論と並列論 畑本 裕介/著
3 対貧困政策の「自立支援」型再編の意味を考える 堅田 香緒里/著
4 就労自立支援サービスの現在 桜井 啓太/著
5 ライフチャンスと社会的投資論 田中 弘美/著
6 貧困のなかの障害者/障害者のなかの貧困 山村 りつ/著
7 生活困窮者支援とソーシャルワーク 後藤 広史/著
8 生活困窮者自立支援と地域共生社会へ 池谷 啓介/著 簗瀬 健二/著
9 栃木県の若者支援における中間的就労 中野 謙作/著
10 京都自立就労サポートセンターにおける就労訓練事業(中間的就労)の取り組み 高橋 尚子/著
11 むすびに代えて 埋橋 孝文/著
12 生活保護と就労自立支援をめぐって 渡辺 和子/参加 仲野 浩司郎/参加 山下 一郎/参加 埋橋 孝文/聞き手

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
369.2 369.2 369.2
就労支援(生活困窮者) 生活保護 貧困
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。