検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最後の文人石川淳の世界 (集英社新書)

著者名 田中 優子/著
著者名ヨミ タナカ ユウコ
出版者 集英社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012493091910.26/タナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001585270
書誌種別 図書
著者名 田中 優子/著   小林 ふみ子/著   帆苅 基生/著   山口 俊雄/著   鈴木 貞美/著
出版者 集英社
出版年月 2021.4
ページ数 265p
大きさ 18cm
ISBN10 4-08-721163-4
ISBN13 978-4-08-721163-4
分類記号 910.268
書名 最後の文人石川淳の世界 (集英社新書)
書名ヨミ サイゴ ノ ブンジン イシカワ ジュン ノ セカイ
内容紹介 古今東西の書物世界を軽快な「精神の運動」で往還し、多くの知識人が戦時体制になびいた時代にも知的自由を体現した石川淳。5人の識者の解説を通じ、その世界を紹介する。2019年開催のシンポジウムをもとに書籍化。
著者紹介 1952年神奈川県生まれ。法政大学前総長。著書に「江戸の想像力」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 絶対自由を生きる 田中 優子/著
2 石川淳の<江戸>をどう見るか 小林 ふみ子/著
3 石川淳『狂風記』論 帆苅 基生/著
4 石川淳流<不服従の作法> 山口 俊雄/著
5 たとえば「文学」、たとえば「佳人」 鈴木 貞美/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 優子 小林 ふみ子 帆苅 基生 山口 俊雄 鈴木 貞美
2021
910.268 910.268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。