検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗教図像学入門 (中公新書)

著者名 中村 圭志/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012517891702.09/ナカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001626826
書誌種別 図書
著者名 中村 圭志/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.10
ページ数 3,267p
大きさ 18cm
ISBN10 4-12-102668-2
ISBN13 978-4-12-102668-2
分類記号 702.09
書名 宗教図像学入門 (中公新書)
書名ヨミ シュウキョウ ズゾウガク ニュウモン
副書名 十字架、神殿から仏像、怪獣まで
内容紹介 なぜ「魚」がキリストの象徴なのか。地獄にはなぜ「火」が付き物なのか。ユダヤ教、キリスト教、仏教をはじめ、世界の主な宗教の図像学的知識を解説。トピックごとに、奥深い宗教文化の魅力を紹介する。
著者紹介 1958年北海道生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(宗教学・宗教史学)。宗教研究者、翻訳家、昭和女子大学非常勤講師。著書に「宗教のレトリック」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 圭志
2021
宗教美術 図像学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。