検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グリムドイツ伝説集 

著者名 グリム兄弟/編著
著者名ヨミ グリム キョウダイ
出版者 八坂書房
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012523278388.34/グリ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001633597
書誌種別 図書
著者名 グリム兄弟/編著   グリム兄弟/編著   吉田 孝夫/訳
出版者 八坂書房
出版年月 2021.11
ページ数 770,25p
大きさ 22cm
ISBN10 4-89694-292-7
ISBN13 978-4-89694-292-7
分類記号 388.34
書名 グリムドイツ伝説集 
書名ヨミ グリム ドイツ デンセツシュウ
内容紹介 「グリム童話集」と平行してグリム兄弟が蒐集に明け暮れ、後の作家たちの創作の源泉ともなった名著を、兄弟の自身の手跡確かな初版本をもとに新訳。本編584話+補遺26話を完全収録し、訳註などの付録資料も充実。
著者紹介 ヤーコプ・グリム(1785〜1863年)とヴィルヘルム・グリム(1786〜1859年)の兄弟。ドイツの文献学者・言語学者・民衆文学研究者。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 クッテンベルクの三人の鉱夫
2 山の精霊
3 ハルツの山の修道僧
4 ホレさまの池
5 ホラさまは巡り歩く
6 ホレさまの風呂
7 ホラさまと忠実なエッカルト
8 ホラさまと農夫
9 弾ける根
10 ボイネブルクの娘
11 ピールベルク山
12 城の乙女
13 蛇の乙女
14 重すぎる赤ん坊
15 サルルン近くの古いワイン蔵
16 巨人の遊び
17 巨人のおもちゃ
18 巨人アインヘア
19 巨人の柱
20 ケーターベルク山
21 ゲロルツエック城
22 ニュルンベルクの皇帝カール
23 キュフホイザー山のフリードリヒ赤髭王
24 ヴァルザーフェルトの野に立つ梨の木
25 シルトハイス城の魔法にかけられた王
26 皇帝カール五世の出陣
27 ウンターベルク山
28 ウンターベルク山の底にいる皇帝カール
29 シェルフェンベルク家の貴人と小びと
30 プレッセ城の静かな民
31 小びとの民の結婚式
32 石に変えられた小びと
33 小びとの山やま
34 小びとがパンを借りる
35 ホイアの伯
36 小びとが追放される
37 ヴィヒトライン
38 山の小びとを魔法で呼び出す
39 山の小びとと踊りの輪
40 地下蔵の小びと
41 ランツァウ家の女祖
42 ローゼンベルクの貴人ヘルマン
43 オーゼンベルク山の小びとたち
44 地底の小びとと羊飼いの少年
45 ひと休みを乞うた小びと
46 ツァイテルモースの沼地
47 小びとの苔オンナ
48 荒ぶる狩人が苔の民を狩る
49 水オトコ
50 ウンターベルク山の奥底にいる野オンナ
51 水オトコと踊る
52 水オトコと農夫
53 肉屋の露店に来た水オトコ
54 泳ぐ男
55 ニッケル兄さん
56 ニクセンブルンネン
57 マクデブルクの水オンナ(ニクセ)たち
58 デンゲス湖
59 ムンメル湖
60 エルベのお嬢とザーレ娘
61 水の掟
62 溺れ死んだ子
63 切れ耳どん
64 水オンナたちと粉ひき小屋の従弟
65 水オトコ除けにドステンとドラントの草を
66 水オトコの両足
67 水オトコに仕えた女中
68 アルヴェンスレーベン家の貴婦人
69 ハーン夫人と水オトコ
70 斗かき箆、指輪、酒杯
71 コーボルト
72 農夫とコーボルト
73 粉ひき小屋のコーボルト
74 ヒュートヒェン
75 ヒンツェルマン
76 クロップファー
77 長ぐつ
78 エーカーケン
79 ケンデニヒの夜霊
80 アルプ
81 取り替え子
82 川のなかの取り替え子
83 アルラウネ
84 家霊(スピリトゥス・ファミリアーリス)
85 鳥の巣
86 子殖やしコイン
87 鞭で打たれる取り替え子
88 子どもたちを見守る
89 ライ麦おばさん
90 二人の地底オンナ
91 グリューネヴァルト王
92 ブリュエムリスアルプ
93 百合の花
94 パッサウの貴公子ヨハン
95 ブレッテンの仔犬
96 海辺の村
97 閉じられた銀の坑道
98 山の宝を掘り当てる人
99 亡霊の馬びと
100 偽の誓い
101 十二人のよこしまな裁判官
102 聖なる泉
103 泉が涸れるとき
104 飢餓の噴水
105 愛の川
106 ヘルフェンシュタインの岩
107 幼木の揺りかご
108 ヘッセンタール谷
109 ラインシュタイン城
110 流れを止める川
111 アーレント湖
112 牡牛の山
113 沼の乙女たち
114 聖アンドレアス祭の夜
115 食事に招かれた恋びと
116 聖夜
117 肌着を投げる
118 水晶を見る
119 魔法の薬草を煎じる
120 ポンメルンの製塩所で働く男
121 お嬢のエリ
122 白の女
123 鳩が宝の在りかを示す
124 鳩が敵を押しとどめる
125 ブレスラウの鐘造り
126 アッテンドルンの鐘造り
127 粉ひき職人の妻
128 ヨハン・ヒュープナー
129 エッペラ・ガイラ
130 ブルーメンシュタイン城
131 ゼーブルク湖
132 城が池(ブルクゼー)と城の土手(ブルクヴァル)
133 聖ニクラスと泥棒
134 巨人石
135 石のへこみ跡
136 巨人の指
137 ウンターベルク山の巨人たち
138 ハイデルベルクのイェッタの丘
139 巨人ハイム
140 雫の垂れる肋骨
141 乙女のひとっ跳び(ユングフラウ・シュプルング)
142 牡牛の川
143 ツォッテンベルク山の男たち
144 破滅の知らせ
145 背中に乗った小びと
146 ゴットシェー
147 樹上の小びとたち
148 岩の上の小びとたち
149 小びとたちの足
150 野の妖霊たち
151 ハイリングの小びとたち
152 小びとの民が橋を越えて旅立つ
153 小びとたちが山を越えて旅に出る
154 ダルデスハイム近くの小びとたち
155 鍛冶屋リーヒャルト
156 鍛冶屋グリンケン
157 牧童たち
158 胡桃の実
159 ゾーストの宝
160 湧き出る銀
161 ウンターベルク山の砂金
162 黄金の炭
163 シュタイナウの泉
164 五つの十字架
165 ヴァイセンシュタインの剣の舞
166 ビンゲンハイムの石卓
167 ホーフのモルト小路の背高男
168 戦争と平和
169 ローデンシュタイン城主の出発
170 タンホイザー
171 荒ぶる狩人ハッケルベルク
172 荒ぶる狩人と仕立て屋
173 ホーゼルベルク山
174 レッヒェンベルク家の従者
175 死霊の教会
176 死霊の宴
177 屋根葺き職人
178 糸紡ぎの女と十字架
179 バターミルクの塔
180 聖ヴィンフリート
181 ヒュルフェンベルク山
182 ゴスラーの悪魔穴
183 悪魔の粉ひき小屋
184 主なる神の足あと
185 フランクフルトのザクセンハウゼン橋
186 狼と、樅のまつぼっくり
187 アーヘンの悪魔
188 悪魔の壁
189 悪魔の踊り場
190 悪魔の説教壇
191 悪魔の枕
192 悪魔の岩山
193 悪魔の壁
194 悪魔の囲い栅
195 悪魔の粉ひき小屋
196 悪魔の教会
197 ライヒェンバッハ近くの悪魔石
198 ケルンの悪魔石
199 オスナブリュックの聖なる石
200 噓つき石
201 岩場の橋
202 ダッセル近くの悪魔風呂
203 シャルトフェルトの塔
204 ケルンの大聖堂
205 悪魔の頭巾
206 悪魔の火事
207 悪魔の蹄鉄
208 悪魔が花嫁を連れ去る
209 幸運の車輪
210 代言人となった悪魔
211 橋の上の宝の夢
212 宝の鍋
213 人狼
214 人狼岩
215 人狼たちが練り歩く
216 龍のおでまし
217 ヴィンケルリートと大蛇
218 泉のたもとの大蛇
219 龍の穴
220 蛇の女王
221 オーゼルベルク山の乙女
222 ヒキガエルの椅子
223 牧場の乙女
224 水中のくしゃみ
225 哀れな魂
226 呪いをうけた娘
227 シュタウフェンベルク家の少女
228 娘岩
229 石となった新婚の床
230 立ちつくす呪い
231 コルベックの農夫たち
232 神聖なる日曜日
233 ヒュットの奥さま
234 キンデルスベルク
235 小ぶりパン(ゼンメル)の靴
236 ホッホシュテット近くのくぼ地
237 パンの靴
238 実を結ばぬ麦
239 お嬢の砂(フラウエン・ザント)
240 石に変じたパン
241 ビンゲンの小ねずみ塔
242 ブーベンリート
243 キンデルブリュック
244 ハーメルンの子どもたち
245 ねずみ退治の男
246 蛇退治の男
247 小さなねずみ
248 立ちのぼる煙
249 柳の木から猫
250 嵐と雹を生み出す
251 魔女の踊り
252 ブドウの木と鼻
253 しっかりつかまって
254 万能のシャツ
255 不死身にする
256 百発百中の弾
257 放浪の狩人
258 二重のひと
259 妻の姿をした亡霊
260 長子の死
261 コルマールの少年
262 メルゼブルク聖堂参事会員の死
263 コルヴァイ修道院の百合の花
264 リューベック大聖堂のレブンドゥス
265 鐘がひとりでに鳴る
266 死の亡霊
267 ベルタさま、もしくは白の貴婦人
268 野人のベルタが来る
269 テュルスト、ポステルリ、そしてシュトレッゲレ
270 夜の狩人とぐらぐらオンナ
271 つば広帽子の男
272 灰色の背中オトコ
273 ポンメルンのヒムメケ
274 キイキイもん
275 舟で渡る修道僧たち
276 鬼火
277 炎の馬車
278 レーダーベルク山
279 鉾槍につく光
280 ゆらゆら
281 炎のゆらめく城
282 フォイアーベルク
283 火オトコ
284 呪われた土地測量士
285 境石が動かされた
286 境界争い
287 境に向かって走る
288 アルプシュラハト
289 ヴェントフーゼンの石
290 アルテンベルクの教会
291 ラウエンブルクの山に座る王
292 シュヴァーンベルク
293 ロッベディッセンの泉
294 バンベルクの天秤
295 皇帝フリードリヒはカイザースラウターンの町に
296 キフホイザー山の羊飼い
297 三人のテル
298 山の小びと
299 ツィルベルの実
300 動物の楽園
301 羚羊を狩る人
302 小びとの穴
303 小びとと奇跡の花
304 ケレ湖の水オトコ
305 シュヴァルツァハ城
306 湖から来る三人の乙女
307 死んだ花婿
308 永遠の狩人
309 狩り悪魔のハンス
310 ハッケルンベルクの夢
311 ホウホウのオーゼル
312 黒の騎士と曳馬
313 忠実なエックハルト
314 ヴィルベルク山の乙女
315 羊飼いと山の老人
316 乙女イルゼ
317 グラッツの異教徒の乙女
318 馬の足あと、ヒキガエルの淵
319 娘の跳び岩(メークデ・シュプルング)
320 乙女の跳び岩(ユングファーン・シュプルング)
321 ハラスの跳び岩
322 巨人ヒッデ
323 イルフェルトの針の穴
324 リヒテンベルクの巨人たち
325 巨人の血
326 巨人の墓から物音がする
327 墓穴の死者たちが敵を阻む
328 ハンス・ハイリングの岩
329 髭の生えた乙女
330 シュヴァーナウの白い乙女
331 ムンメル湖のシュヴァルツコップフ城とゼーブルク城
332 小間物売りと小ねずみ
333 三人の宝掘り人
334 神の裁きと食事への招待
335 絞首台から来た客人
336 悪魔の橋
337 十二人のヨハネス
338 悪魔の濠
339 クロイツリベルク山
340 屋根窓から顔を出す馬たち
341 死者の集い
342 予言する小鳥
343 マッターホルン山上の永遠のユダヤ人
344 バターを入れた鍋
345 悲しみの柳
346 ヴィッテンベルクのキリスト像
347 岩の聖母像
348 ヴァルトラストのカラマツの聖母像
349 牡牛が聖なる場所を教える
350 ノートブルガ
351 壁漆喰をワインで作る
352 ユダヤ人石
353 ユダヤ人に殺された娘
354 四つの蹄鉄
355 ゼーフェルトの祭壇
356 死に際の石
357 罪深い愛
358 シュヴァイドニッツの顧問官
359 裁かれた者たちに架かる虹
360 罪なき者とともに神は泣く
361 神さまの糧
362 三人の老人
363 聖なる塩の川
364 ヘルタ神の聖なる湖
365 セムノーネース族の聖なる森
366 アムシウァリイー族の流浪
367 ウーシピー族は海をゆく
368 ゴート族の流浪
369 橋が落ちる
370 ゴート族はなぜギリシアに侵入したか
371 フリティゲルン
372 王の墓
373 アタウルフの死
374 ワインの水差し
375 ゲリメルの伝説
376 銀の鎖とゲリメル
377 フン族の起源
378 フン族の流入
379 フン族の伝説
380 戦の剣
381 こうのとり
382 食卓の魚
383 テオドリックの魂
384 ウラヤスとイルディバド
385 聖人を試すトーティラ
386 盲目のサビヌス
387 ランゴバルド族の出立
388 出で立つランゴバルド族
389 ガムバラと長ひげたちの伝説
390 ランゴバルド族とアッシピテル族
391 洞穴のなかに眠る七人の男たち
392 養魚池の子ども
393 ラミシオとアマゾネス族
394 ロドゥルフとルメトゥルートの伝説
395 アルボイーノはアウドイーノの宴にふさわしい者となる
396 ランゴバルド族はイタリアに到着する
397 アルボイーノはティキヌムを勝ち取る
398 アルボイーノはしみじみとイタリアを眺める
399 アルボイーノとロシムンド
400 ロシムンド、ヘルミキス、ペレデオ
401 アウタリ王の伝説
402 アウタリの柱
403 アギルルフとテオデリンド
404 テオデリンドと海の怪物
405 ロムヒルドと少年グリモアルド
406 レウピキスは逃げのびる
407 窓の前の蠅
408 リウトプランドの両足
409 槍にとまった鳥
410 アイストゥルフの誕生
411 修道院のヴァルター
412 ザクセン族の起源
413 ザクセン族の由来
414 ザクセン族の出自
415 ザクセン族とテューリンゲン族
416 アンゲル族とザクセン族の到来
417 ピクト族の到来
418 ザクセン族はオクセンブルクの城を築く
419 ザクセン族とシュヴァーベン族のあいだの憎しみ
420 シュヴァーベン族の出自
421 バイエルン族の由来
422 フランク族の出自
423 メロヴィング家
424 キルデリクとバシーナ
425 教会の甕
426 レミギウスは自分の土地の境を巡る
427 レミギウスは火事を追いはらう
428 レミギウスへのヴォゲーゼン山地の分け前
429 クロティルデの婚約
430 鋏(はさみ)と刀
431 馬丁アッタルスと厨房見習いレオの伝説
432 眠っている王
433 歩く森、鳴り響く鈴
434 クロタールはザクセン族に勝利する
435 聖者たちの墓
436 聖アルボガスト
437 ダゴベルトと聖フロレンティウス
438 ダゴベルトの魂は舟に乗って
439 ダゴベルトと飼い犬たち
440 瓜ふたつの二人息子
441 ヒルデガルド
442 雄鶏の闘い
443 ハンガリーから帰還するカール
444 マクデブルクの鹿
445 ランゴバルドの楽師
446 鉄のカール
447 カールはパヴィアを包囲する
448 アデルギス
449 王カールとフリース族
450 ラッドボッドは洗礼を拒む
451 悪魔の黄金の家
452 ヴィドゥキントの洗礼
453 ヴィドゥキントの逃亡
454 フランクフルトの町の起こり
455 なぜシュヴァーベン族は王国軍の先陣に立つのか
456 エギンハルトとエンマ
457 アーヘン近くの湖に沈む指輪
458 皇帝と蛇
459 王カール
460 眠っている番兵
461 皇帝ルートヴィヒはヒルデスハイムを建立する
462 ヒルデスハイムの薔薇の木
463 王ルートヴィヒのあばら骨がカタカタと鳴る
464 蠟の衣をまとった王妃
465 王妃アーデルハイト
466 王カールは地獄と天国で祖先に会う
467 バーベンベルク家のアーダルベルト
468 ハインリヒ公と黄金の首飾り
469 皇帝ハインリヒ鳥刺し王
470 猛者クルツボルド
471 髭のオットー
472 ラウインゲンの靴職人
473 マインツ市の車輪の紋章
474 ランメルスベルク
475 エーバーシュタインの伯たち
476 オットーは叩かれたままではおらぬ
477 ロンバルディアでの王オットー
478 無実の騎士
479 皇帝オットーは未亡人と父なし子のために裁きを下す
480 カールの墓に入ったオットー三世
481 聖クニグンデ
482 バンベルク大聖堂
483 鳩が敵を知らせる
484 少しだけ欠けた酒杯
485 皇帝ハインリヒ三世の伝説
486 ヴァインスベルクの妻たち
487 ドナウ川の渦のそばに立つ悪魔の塔
488 仔犬クヴェードル
489 学生ヒルデブラントの伝説
490 にんにくの王
491 皇帝ハインリヒは皇妃を試みにかける
492 マンスフェルト伯ホイヤー
493 行方知れずの皇帝フリードリヒ
494 アルベルトゥス・マグヌスと皇帝ヴィルヘルム
495 皇帝マクシミリアンとマリア・フォン・ブルグント
496 バイエルンの族長アーデルガーの伝説
497 こうのとりの不実な妻
498 バイエルン公ハインリヒは街道の乱れを許さず
499 ディーツ・シュヴィンブルク ほか111編

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グリム兄弟 グリム兄弟 吉田 孝夫
2021
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。