検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代日本文学の考古学 (知の新書)

著者名 山崎 正純/[著]
著者名ヨミ ヤマサキ マサズミ
出版者 文化科学高等研究院出版局
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7010885034910.26/ヤマ/帯出可在庫 
2 梅坪台開架分館一般図書9013897157910.26/ヤマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001650851
書誌種別 図書
著者名 山崎 正純/[著]
出版者 文化科学高等研究院出版局
出版年月 2022.1
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN10 4-910131-25-2
ISBN13 978-4-910131-25-2
分類記号 910.26
書名 現代日本文学の考古学 (知の新書)
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ブンガク ノ アルケオロジー
副書名 言語空間の読み方
内容紹介 文学・思想・歴史を横断する文学研究の冒険。夏目漱石晩年の作品「こころ」から柳美里「JR上野駅公園口」まで複数の作品を取り上げ、文学の言語空間の内在性に外在的な歴史的現在性を読み解く。
著者紹介 1960年生まれ。九州大学大学院博士後期課程満期退学。博士(文学)。大阪府立大学教授。文学研究同人誌『論潮』代表。著書に「転形期の太宰治」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。