検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代メディア哲学 (講談社選書メチエ)

著者名 山口 裕之/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヒロユキ
出版者 講談社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012561400361.45/ヤマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001699067
書誌種別 図書
著者名 山口 裕之/著
出版者 講談社
出版年月 2022.8
ページ数 349p
大きさ 19cm
ISBN10 4-06-529158-0
ISBN13 978-4-06-529158-0
分類記号 361.453
書名 現代メディア哲学 (講談社選書メチエ)
書名ヨミ ゲンダイ メディア テツガク
副書名 複製技術論からヴァーチャルリアリティへ
内容紹介 VR、AR、メタバース…。進化し続ける「メディア」とは何か。それは役に立つ実用の道具か、あるいは人々を支配する日が近づいているのか。ベンヤミンの複製技術論に遡ってメディアの本質を問い、技術の行く末を見晴るかす。
著者紹介 1962年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。東京外国語大学教授。著書に「映画を見る歴史の天使」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
361.453 361.453
Benjamin Walter マス・メディア 複製技術時代の芸術作品
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。