検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ、その地形は生まれたのか? 

著者名 松本 穂高/著
著者名ヨミ マツモト ホタカ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書7012563414454.91/マツ/帯出可在庫 
2 藤 岡開架分館一般図書9014037877454.91/マツ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001703657
書誌種別 図書
著者名 松本 穂高/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2022.9
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN10 4-534-05946-8
ISBN13 978-4-534-05946-8
分類記号 454.91
書名 なぜ、その地形は生まれたのか? 
書名ヨミ ナゼ ソノ チケイ ワ ウマレタ ノカ
副書名 自然地理で読み解く日本列島80の不思議
内容紹介 富士山になぜ巨大な穴? 大東島はなぜお盆の形? 日本列島各地の面白い地形や、成り立ちが興味深い地形を80カ所取り上げ、自然地理の視点から、なぜその地形が生まれたのかを探る。1項目見開きで掲載。
著者紹介 1973年生まれ。北海道大学大学院で地理学を専攻。博士(環境科学)。茨城県立竹園高等学校教諭。筑波山地域ジオパーク認定ガイド。著書に「歩いてわかった地球のなぜ!?」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
454.91 454.91
地形学 地質-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。