検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<怪異>とミステリ 

著者名 怪異怪談研究会/監修
著者名ヨミ カイイ カイダン ケンキュウカイ
出版者 青弓社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7010960852910.26/カイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001729865
書誌種別 図書
著者名 怪異怪談研究会/監修   乾 英治郎/編著   小松 史生子/編著   鈴木 優作/編著   谷口 基/編著
出版者 青弓社
出版年月 2022.12
ページ数 325p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7872-9269-8
ISBN13 978-4-7872-9269-8
分類記号 910.26
書名 <怪異>とミステリ 
書名ヨミ カイイ ト ミステリ
副書名 近代日本文学は何を「謎」としてきたか
内容紹介 市民社会の安寧を脅かす「謎」=ミステリとしての「怪異」の本質とは。19世紀末から21世紀初頭に至る日本のフィクション世界で「怪異」がどのように受容され、かつ解釈されてきたかを、ミステリを視座に多角的に論じる。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 怪異とミステリ 光原 百合/著
2 歌舞伎と探偵小説 横山 泰子/著
3 怪異と謎解き、そして郷愁 松田 祥平/著
4 イギリス怪奇幻想ミステリと近代日本文学 鈴木 暁世/著
5 江戸川乱歩と交霊術 大道 晴香/著
6 「怪談」以上「探偵小説」未満の世界 谷口 基/著
7 脳内に現象する怪異 鈴木 優作/著
8 <侵食>する<死者>たち 脇坂 健介/著
9 「浪漫」としての怪異 原 辰吉/著
10 家霊を脱構築する女 小松 史生子/著
11 館という幻想 中川 千帆/著
12 妖怪の「理」/ミステリの「檻」 乾 英治郎/著
13 オンライン空間と怪異の変容 伊藤 慈晃/著
14 調整される怪異 諸岡 卓真/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 推理小説 怪異
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。