検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸谷才一と17人の90年代ジャーナリズム大批判 

著者名 丸谷 才一/ほか著
著者名ヨミ マルヤ サイイチ
出版者 青土社
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112448437070.4/マル/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310635113
書誌種別 図書
著者名 丸谷 才一/ほか著
出版者 青土社
出版年月 1993.2
ページ数 334p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7917-5228-7
分類記号 070.4
書名 丸谷才一と17人の90年代ジャーナリズム大批判 
書名ヨミ マルヤ サイイチ ト ジュウナナニン ノ キュウジュウネンダイ ジャーナリズム ダイヒハン



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『広辞苑』『大辞林』『日本語大辞典』を引きくらべる 井上 ひさし/ほか鼎談
2 「マリ・クレール」と「スイッチ」は新型の文芸雑誌 島森 路子/ほか鼎談
3 「索引」は情報化時代の鍵の束 谷沢 永一/ほか鼎談
4 ニュースキャスターがスターになった 中野 翠/ほか鼎談
5 「日本経済新聞」は新「三大新聞」のひとつ 伊東 光晴/ほか鼎談
6 「暮しの手帖」は戦後随一の雑誌 川本 恵子/ほか鼎談
7 スポーツ新聞は朝から男の娯楽 野坂 昭如/ほか鼎談
8 逆引き辞典は搦手から日本語を攻める 井上 ひさし/ほか鼎談
9 大新聞の書評欄を批評する 日高 普/ほか鼎談
10 「文芸春秋」とは何か 山崎 正和/対談 丸谷 才一/対談

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸谷 才一
1993
070.4 070.4
ジャーナリズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。