検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都の歴史 2

著者名 仏教大学/編
著者名ヨミ ブッキョウ ダイガク
出版者 京都新聞社
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112702247216.2/ブツ/2帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410035855
書誌種別 図書
著者名 仏教大学/編
出版者 京都新聞社
出版年月 1994.2
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7638-0343-3
分類記号 216.2
書名 京都の歴史 2
書名ヨミ キョウト ノ レキシ
各巻のタイトル 中世の展開
内容紹介 武家政権の誕生から南北朝、室町幕府の成立をへて下剋上の時代へ。中世の幕開けから北山・東山文化の精華、応仁の乱に至るまでミヤコからマチへ成熟していく京都の諸相を平易に解説する第2集。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 鎌倉と京都 水野 恭一郎/著
2 座と土倉 下坂 守/著
3 京郊庄園の世界 大山 喬平/著
4 宗教界の新風 伊藤 唯真/著
5 「太平記」の時代 杉橋 隆夫/著
6 内乱の時代 熱田 公/著
7 室町時代の商工業 脇田 晴子/著
8 町衆と自治 川嶋 将生/著
9 徳政一揆と酒屋・土倉 黒川 直則/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
216.2 216.2
京都市-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。